会員各位
8月6、7日も角田でフライトします。
社会人のみ、WTとMGでのフライトです。
運行責任者はGS。
曳航責任者はK田さん、YM里さん、TN木さんが担ってくれる予定です。
8月6日(土)
角田事務所に9:00集合です。
554の高度計及び無線機取付、残作業を実施。完了後トレーラーに積み込み滑空場へ陸送します。
滑空場でK2、554と単座機を組み立て、554の計測を実施します。
上記完了後フライト実施です。
8月7日(日)
滑空場に9:00集合。10:00から子供グライダー教室を開催します。
グライダー教室は、K2と554を使用します。
終了後、クラブフライト実施です。
両日とも人手が必要です。ご協力をお願いいたします。
各自、熱中症対策をして参加して下さい。
新型コロナについては感染者数が増大しており、警戒が必要です。
会員各位におかれましては、下記基本対策の徹底をお願いいたします。
また、ご本人の健康状態は良好でも、濃厚接触の疑いがある場合、ご家族が体調不良の場合は、参加をご遠慮ください。
新型コロナ基本対策
①体調管理の実施
日々体調管理を行い、参加1週間以内に体調が不良だった場合は参加を控える事。
②参加時の検温実施
参加時に検温・体調管理チェックシートに記載。
③活動中のマスク着用※
④ソーシャルディスタンスの確保
⑤搭乗前に操縦席の消毒実施
⑥手洗い、手指消毒の実施
⑦飲食時の会話自粛
⑧ワクチンの接種
参加にあたっては最低2回の新型コロナワクチンを接種している事。
※熱中症防止の観点から、上記③を基本としつつもマスク着用について見直します。
下記の場合マスクの着用不要
・屋外で他人と2m以上離れている場合
・一人でグライダー、車両に搭乗している場合
下記の場合はマスク着用
・他人と2mの間隔が保てない場合(ピスト周り等)
・2人以上でグライダー、車両に搭乗する場合